LOCATION
ロケーション
現地周辺の航空写真

藤沢の豊かさを“全⽅位”的に享受する
理想の「駅近」ポジション。
暮らしやすい街、藤沢。
多彩な魅力を有する藤沢市の暮らしやすさは高く評価され、様々なランキングで上位を獲得していることに大きく表れています。
主婦が幸せに暮らせる街
ランキング
ランキング
第1位
※日本全国で20代~40代の主婦4,793人を対象に、日常生活における「暮らし」「家族」「お金」「食事・健康」「モノ・趣味」という5つの指標で調査。方法:インターネット、対象:20歳〜49歳の主婦、対象都市と人数:104都市4793名、調査時期:2014年5月。学研プラス調べ。
image photo
シティブランド・ランキング
住みよい街2017
住みよい街2017
神奈川県内 第1位
※全国の有職者24,389人を対象に、実際に住んでいる街/過去5年以内の直近で住んでいた街の「安心安全」「利便性」「インフラ」をはじめ8項目についてに対する住みよさについて調査。方法:インターネット、対象:働く有職者、調査時期:2017年。日経BP社調べ。
image photo
買って住みたい街
ランキング
ランキング
神奈川県内 第3位
首都圏 第19位
首都圏 第19位
※東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県に居住する18~69歳の男女を対象に調査。方法:インターネット、対象:18歳〜69歳の男女、対象都市と人数:1都3県、有効回答者数:70,000人、調査時期:2019年。LIFULL HOME'S調べ
image photo
日々の暮らしを支援する環境
自然豊かな環境や様々な行政サービスにより、子育てファミリーをサポートしています。

子育て支援サービス
image photo
児童手当
児童を養育する家庭における生活の安定を図り、児童の健全な育成を支援するために支給される手当です。
対象
中学校修了前までの児童を養育している保護者の方
手当詳細
3歳未満及び3歳~小学校修了前(第3子以降):15,000円
3歳~小学校修了前(第1子・第2子)及び中学生:10,000円
3歳~小学校修了前(第1子・第2子)及び中学生:10,000円
※所得制限が適用されます。※所得制限以上の方の支給月額は児童1人につき一律5,000円
待機児童対策
2015年5月、待機児童が大幅に減少したことを受け、「2016年度当初には待機児童ゼロを目指したい」と表明。以降、対策・情報サービスとして『保育コンシェルジュ』などの保育サービスを開始。
保育コンシェルジュ
お子さんの預け先に関する保護者の相談に応じ、認可保育所のほか、認可外保育施設や一時預かり事業、幼稚園預かり保育などの保育サービスについて情報を提供します。保護者ニーズと保育サービスを適切に結びつけることを目的として、保育課に配置しています。
小児医療費助成制度
お子さまのいる家庭の経済的負担を軽減し、0歳~中学校卒業までのお子さんの入院及び通院の際の保険診療の自己負担分を助成しています。
対象
出生・転入などの日~中学校3年生修了まで児童の保護者の方
手当詳細
保険診療の自己負担分が無料になります。
(一部の保険が適用されないものは助成対象外になります)
(一部の保険が適用されないものは助成対象外になります)

現地より「藤沢」駅へ徒歩3分&4分。
それは、“圧倒的に快適”を叶える駅近街区。
駅近最高層※1がもたらす新しい豊かさ。
それは、駅前と一体になりながら、そこから広がるワイドな街の機能を享受するライフスタイル。
大型商業施設、家電量販店、公共機関などを徒歩圏に、かつてない快適な暮らしが幕を開けます。
それは、駅前と一体になりながら、そこから広がるワイドな街の機能を享受するライフスタイル。
大型商業施設、家電量販店、公共機関などを徒歩圏に、かつてない快適な暮らしが幕を開けます。

※江ノ島電鉄「藤沢」駅(徒歩3分/約200m)、JR線・小田急江ノ島線「藤沢」駅(徒歩4分/約300m)、ODAKYU 湘南 GATE(徒歩2分/約160m)、藤沢OPA(徒歩3分/約220m)、ドン・キホーテ藤沢駅南口店(徒歩5分/約350m)、フジサワ名店ビル(徒歩5分/約390m)、ルミネ藤沢(徒歩5分/約400m)、さいか屋藤沢店(徒歩6分/約450m)、ビックカメラ藤沢店(徒歩6分/約450m)、サミットストア藤沢駅北口店(徒歩8分/約580m)、オーケーストア藤沢店(徒歩8分/約610m)、藤沢市役所(徒歩9分/約710m)。
※藤沢駅周辺エリア概念図は、簡略化した地図を基に作成したもので建物の形状・色等は実際とは異なります。駅周辺の位置関係が分かるよう、一部の建物のみをおおよその大きさで立体的に作図しており、実際とは異なります。周辺の道路・建物などについては一部簡略化しており、実際とは異なります。また、表現されている樹木は航空写真を基にその位置に作図しており、実際とは異なります。
※藤沢駅周辺エリア概念図は、簡略化した地図を基に作成したもので建物の形状・色等は実際とは異なります。駅周辺の位置関係が分かるよう、一部の建物のみをおおよその大きさで立体的に作図しており、実際とは異なります。周辺の道路・建物などについては一部簡略化しており、実際とは異なります。また、表現されている樹木は航空写真を基にその位置に作図しており、実際とは異なります。
駅前施設
ODAKYU 湘南 GATE
徒歩2分(約160m)湘南藤沢オーパ
徒歩3分(約220m)イトーヨーカドー藤沢店
徒歩4分(約250m)
クイーンズ伊勢丹
徒歩5分(約400m)ルミネ藤沢
徒歩5分(約400m)オーケー藤沢店
徒歩8分(約610m)
2019年春にリニューアルした「ODAKYU湘南GATE」と「湘南藤沢OPA」。老舗デパートの「さいか屋」、駅直結の「ルミネ藤沢」、さらには「ビックカメラ」、「イトーヨーカドー」。駅前に近づくことで、理想の暮らしが近づいてきます。
その他の主な商業施設
- 業務スーパー藤沢店 徒歩5分(約340m)
- ドン・キホーテ藤沢駅南口店 徒歩5分(約350m)
- さいか屋 徒歩6分(約450m)
- サミットストア藤沢駅北口店 徒歩8分(約580m)

この場所が叶えるのは、
藤沢の豊かさとのMYベストな距離感。
喧騒と距離を置きながら、便利な駅前を庭にできる。行きたい時に海に行ける。
子どもの学校や遊び場、お気に入りのお店がそばにある。この「FUJISAWA THE TOWER」を起点にすると、すべてがほど良い距離感でつながっていきます。
子どもの学校や遊び場、お気に入りのお店がそばにある。この「FUJISAWA THE TOWER」を起点にすると、すべてがほど良い距離感でつながっていきます。
公園
奥田公園
徒歩7分(約510m)砥上公園
徒歩3分(約190m)新林公園
徒歩11分(約830m)
学校・教育施設
市立新林小学校[通学校]
徒歩10分(約770m)市立鵠沼中学校[通学校]
徒歩12分(約890m)市立藤沢保育園
徒歩3分(約230m)
行政施設
藤沢子育て支援センター
徒歩3分(約230m)藤沢市役所
徒歩9分(約710m)藤沢市民会館
徒歩7分(約530m)
レストラン
Double Doors FUJISAWA
徒歩3分(約170m)grano
徒歩4分(約280m)Free Culture
徒歩8分(約590m)
※徒歩分数は地図上の距離を80m/1分で換算しています。
※掲載の航空写真(2019年9月撮影)はCG加工を施したもので実際とは異なります。また現地の位置を表現した光は、建物の規模や高さを示すものではありません。
※掲載の環境写真は2019年9月に撮影したものです。
※掲載の情報は、2020年3月のものです。